一般的に、男性は年下が好きで、女性は年上が好きな人が多いと言われています。
特に結婚となると、その傾向が強くなるようです。
結婚相談所に登録する男性は35歳以上の方が多いようです。
もっとも多い年代は40代。
女性はというと、30代がもっとも多い年代です。
もちろん40代の女性も登録しています。
つまり、結婚相談所に相談にくるのは、40代の男性と30代の女性が多いということになります。
必然的に男性が年上、女性が年下のカップルになる確率が高くなるようです。
結婚生活も、男性が年上で女性が年下の方がうまくいく確率は高いと言われています。
若い妻がいる家には早く帰りたいですし、多少のことは大人の余裕で大目にみるようになります。
また女性も経済力と包容力のある年上男性に大切にされ、幸せを感じるようです。
もちろん、これが絶対ではありません。
年上の男性であっても子供っぽい人もいますし、年下の女性でもしっかりしている女性もいます。
一概に年齢で区切ることはできません。
あなたは何歳差までなら許容範囲でしょうか。
結婚する確率をあげるなら、10歳差までは許容範囲にしておいた方が良いそうですよ。




